2017年12月3日

「継続は力なり」は本当か?好きなことを継続するから意味がある

投稿者: sanoe

今ほど継続する大切さを実感したことはないように思います。何ってブログの更新の継続です。いろいろな勉強会に参加すると、どこに行っても毎日の更新は必須条件と言われます。PVを上げたければ毎日の更新あるのみ。サイトで収益を上げるには継続が基本のようです。

「好き」のない継続は無意味?


思えば学校でもどこでも、継続の大切さを教えられます。一度始めたことは簡単にやめてはいけないと。

私は、継続を推奨する親のもとで、習い事のピアノ教室にダラダラと通い続けました。習っていたけれど本当は別にそこまでピアノが好きじゃなかった。お金もかかるのに……今思えば本当に申し訳ないです。

おかげでピアノが上手になったかといえば、もうまったく弾けません。楽譜も読めません。ピアノが趣味か?いえ、まったく。それよりも絵を描くほうが好き。

つまり、好きでもないことを無理に続けても、得るものは少ないということ。まったくの無駄とは言いませんが、本人に得ようという姿勢がなければ、入ってくる技術も知識も限られてしまうでしょう。

「継続が大事」が当てはまるのは、本人の興味がある内容だからこそ。興味のないことを続けても時間がもったいないかもしれません。

まったく好きでもないのに続けざるを得なかったことって、どれくらいありますか?
私はいくつか思い浮かびます。

小学校の頃に入っていた音楽クラブは、親しい友達が入るからという理由で入ったけれど、嫌々ながら通っていた気がします。クラブ内の人間関係が女子ならではの陰湿な世界だったし、顧問の先生が怖くてサボっても辞めても怒られるから、「辞めたい」って言い出せなかった。

仕事は裏切らない?


大人になってから一番継続していることはもちろん「働くこと」でしょう。生きていくための国民の3大義務ですが、たまに「やっていた良かった」と思えることがある限り続けられます。仕事の中に「好き」と思えるポイントがあるならなおさらです。

仕事の継続は、「時間のムダだった」という裏切りがあまりないと思います。時間はお金に還元されるから。継続の成果が目に見えると、「もっと頑張ろう」とヤル気が出ますよね。職種によっては成果が分かりづらいかもしれませんが……。

WEBの「継続」は成果が比較的分かりやすいと思います。続けさえすれば、少しずつPVが増えていくのが分かる。ある程度のところで伸び悩むのかもしれませんが、私はまだそのレベルにまで到達していません。

ですが、こんなにデジタルの分野でも求められる「継続の大切さ」。デジタルになっても基本は変わらないようですね。

……毎日更新って本気でやるとかなり大変。
実践されている方、凄いです。

 

関連記事

継続って本当に難しい!自分で決めたことを継続するコツって?

結果が出なくても焦らない!すぐに成功しなくてもいいという理由

人生を他人のせいにしていいの?ドリームキラーにめげない方法

どんな仕事をしたいですか?コレが分かると、ヤル気スイッチが押されると思う

やる気がなくなったら…。「誰かのため」に働くことは基本的に気持ち良い