2018年1月10日

私こんなに頑張ってるの!「忙しいアピール」が激しい人のトリセツ

投稿者: sanoe

職場に1人くらいはいるはず。どれだけ自分が忙しくて、残業も長々とやっているかを熱く語り、「私、頑張ってます」アピールをする人。一歩間違えれば自分も該当するかもしれない「忙しいアピール」をする人について考えました。

忙しいアピールをする人の特徴7つ


今でこそ私は残業から比較的解放されていますが、かつては終電でも終わらない仕事に溢れた職場で働いていました。

当時は、週末に仕事以外の友人に会うたびに、どれだけ遅くまで働いたか、どれだけブラックな労働かを相談しつつグチっていました。それでも会社を辞めなかったのは、ブラック企業なので辞めさせてもらえなかっただけ。

別に「忙しいアピール」がしたいわけじゃなかったし、アピールしたつもりもない。しかしおそらく友人は「そんなに嫌なら辞めればいいじゃん」と思うと同時に、「忙しいアピールかよ」と受け取っていたに違いない。

というのも、現在自分は「忙しいアピール」を聞く側にいるから。「●時まで働いた」「今朝は●時から働いてる」「全然休んでない」……などなど。

本当にSOSを発している人もいるかもしれないので、相手の様子を見ることが必要ですが、私が思う「ただの忙しいアピールさん」の特徴がこちら。

1 ちょっと嬉しそう
「忙しくてもうイヤ」と口で言うものの、まったく嫌そうに見えない。

2 長時間労働をしている自分に酔ってる
ランナーズハイな状態なのでしょう。

3 この仕事は私がいなきゃ、やらなきゃ!という使命感が強すぎ
使命感が強すぎるゆえに他の人に頼むのが嫌で、仕事を手放さない。

4 褒めて欲しそう
忙しさの武勇伝を語られると、「大変だね」「大丈夫?」「スゴイね~」と返さざるを得ないでしょう。大人の礼儀として。

5 忙しい仕事の改善点が見える
分担したり、外注するなど、忙しさを緩和させる選択肢があるのに使わない。

6 自己犠牲の精神がある
「オレの休憩はいいから、皆、休んできて!」というような「one for all」の精神状態なのでいい人だと思う。が、タイミングをはかれば休めると思う。

7 それでも辞めない
「そんなに大変なら辞めたら?」と言っても、なかなか辞めない。

残業しても、もう偉くない


暇すぎるとウツになる、忙し過ぎても発狂する私としては、なるべくスケジュールをパンパンに詰めないように余裕を持たせています。

それでもやむを得ず多忙になることもあり、そんな時はランナーズハイのような状態に。一種の爽快感さえ生まれるのです。

だから「忙しいアピール」をしたくなる気持ち、よく分かります。一歩間違えればアピールしてしまいそうになる。

「忙しいアピール」は、頑張っている自分を認めて欲しい承認欲求の一つだと思います。遭遇したら「ウザい」なんて返さず、うわべだけでも褒めちぎって認めてあげると、本人も気持ちよく頑張れるのではないでしょうか。

ただ、働き方改革ブームによって「残業することが偉い」という文化は終焉を迎えている模様。いずれそんなアピールなど無意味になるのでしょう。逆に仕事できませんアピールになったりして。

 

関連記事

「会社へのお土産どこまで配る?」で気づいた、人と親しくなる方法

傷つくのが怖い」と言うけれど、傷つくことを決めているのは自分自身

年功序列の会社にいる「井の中の蛙」を、中途転職者から見ると…

口ベタ、人見知りで話すのが苦手と思っていたら、本当は好きだった件

いつまでビギナーでいるの?叶えたいことがあるなら行動と実践あるのみ!