2017年12月4日

ダサい!?格好悪い!?言ってはいけない退職理由に「雑用がイヤ」

投稿者: sanoe

「会社を辞めたくなる」ということは、「もうやってらんねーよ!」と思うだけのネガティブな理由があるからだと思います。「人間関係が嫌」「仕事内容が合わない」「お給料が低い」など。ポジティブな退職理由なら転職活動も問題ないでしょう。

テッパンの質問をいかに突破するか


転職の面接でほぼ確実に聞かれる「なぜ前職を辞めたのですか?」という質問。ネガティブな退職理由を答えると、マイナスに受け止められてしまうでしょう。

辞めるということはポジティブな理由だけでないことくらい面接官もお見通しです。いかにネガティブな理由ではなく、ポジティブに変換させるかが転職者のウデの見せ所であり最初の関門と言えます。

もちろん転職サイトを見れば退職理由の答え方を、事細かに説明してくれます。転職理由を書く前にチェックが欠かせません。

マイナビエージェント

リクナビネクスト

雑用を嫌がる自分が格好悪い


私はさんざんこのブログでも書いている通り、会社を辞めたくなっているわけですが、先日コーチングの練習で、「あ、これって格好悪い」と感じたことがありました。

「会社を辞めて独立したいと思われたのは、何か理由があったのか?」というコーチの問いに、「雑用が多くて、当初聞いていた仕事内容と違う」などと答えたのですが、何度も「雑用ばかりでイヤだ」という旨が出てきました。

そして自分の言葉を自分で聞きながら、「雑用がイヤって……ただのワガママな奴にしか聞こえない」と客観的に感じるのです。

「雑用がイヤだ」と言うほど、「私は仕事ができない人間です」と自称しているような気分。物凄く格好悪い。ダサい。他人から見ればもっと「コイツは仕事ができない人間だな」と思うのではないか。

または人間関係に問題があって退職した場合。

たとえば「上司のパワハラ」「お局が苦手」など、どれだけこちらに非がなかったとしても、会社は客観的に「仕事ができなくて厳しく教育されただけでは?」「円満に人間関係を築けられないのか?」など、ネガティブな疑惑しか持たないかもしれません。

面接官はこちらの事情を何一つ知らないわけだし、同情する理由もないから。

私は転職のプロでもないし、面接も苦手です。しかし、ネガティブな理由をポジティブな理由に無理矢理でも変換させる作業って、自分のためにやることだと思うのです。

退職が逃げではないと確信するために、後悔しないために、次の職場では同じ失敗をしないために。

変換がしっかりできるようになれば、面接も心に余裕を持って挑戦できそうです。

 

関連記事

もう雑用はしたくない!会社の雑用係から離れるために見直す3つのこと

いつまで雑用係?転職した新人が一人前になる通過儀礼を短縮したい

転職面接の時にチェックを!やりたくない仕事が降ってくる割合

会社が求める人材は、究極的に2種類あると思う

仕事に誇りを持てない理由の一つが分かりました。原因は……