2017年6月26日

つまらないサラリーマンライフを楽しくするのは、意外な“〇〇〇力”

投稿者: sanoe

腐女子とは主にBL系の同人活動(読む・描く)にハマる女子のことを指すようですが、
私もかつては腐女子でした。
上京したての頃は、カップルやファミリーで溢れる日曜の「ゆりかもめ」に
1人乱入してコミケ行っちゃうし。

あれからウン十年の時が過ぎもうすっかり卒業したけれど、
何かにハマっている状態っていうのは、
毎日の生活にいろどりを添えてくれるものだなあ…と、改めて感じたのです。

好きのパワーは強い!ハマる幸せ


 現在、kindleで無料配布しているマンガ『トクサツガガガ』は、
特オタ(特撮オタク)な26歳女子が主人公のマンガです。
読み始めたら、“オタクあるある”が満載で共感しまくり。

「わかるわかる~」と笑えるのだけれど、好きなものを好きと言えないツラさや、
男らしさ女らしさとは何か、働き方、生き方にまでメスを入れるシーンもあり、
なかなか深いテーマとなっています。

“オタクあるある”をきっかけに、懐かしい当時の気持ちを思い出していたら、
もしかしたら何かにハマっていられる充実感は、
日常生活の鬱屈を吹き飛ばすパワーがあるのではと思いました。

私が高校生の頃にハマっていたのは、吉田秋生先生の『BANANA FISH』でした。
教室でファンの女子たちと熱く語り合う時間は本当に楽しくて、
10代ならではの部活の悩みもあったし、性格・容姿で悩むこともあったけれど、
腐女子同士で話す瞬間だけは、モヤモヤはどこかに消えていました。
それを現実逃避と呼ぶかもしれないですが。

スクールカーストの2軍どころか3軍に属していたサエない高校生活でしたが、
数少ないリア充な思い出です。

不平不満を言いそうになったら


で、社会人になっても結局は同じなのではないかと。
ツラいことがあっても、夢中になっている物事を考えている時だけは幸せを感じられるし、
少なくてもネガティブな思考をストップできますよね。

悩みを考えすぎてどんどんドツボにハマるのは、ウツへの道一直線だろうし。
ネガティブなことばかり言ってると、言霊効果で変な方向に進んでしまうこともあるし。

けれども夢中になっているモノ(コト)があれば、
それを買う(体験する)ためにも稼がなきゃだから、
「働くぞ!」とモチベーションも上がります。

「腐女子力」の一例


たぶん『進撃の巨人』にハマったことがある腐女子なら
一度は考えたことがあるのではと思うのですが…。

「遅刻しそうな通勤時に、駅まで立体機動装置を使いたい!」と。

「そしたら、この家の壁からあの電信柱に移動して…」なんて
妄想しながら通勤していたら、月朝のユーウツ感が少し和らいだのでした。

好きなことを考える時間が増え、妄想という名のイマジネーションが広がる…。
別にマンガじゃなくてもいいんです。夢中になれるものがあるって物凄く幸せ。

好きなことをしている、考えている時間だけは、
誰の影響も受けることなく自分だけで作れる心の聖域。
それを作れる人はきっと強いでしょう。

何かにハマり尽くす“腐女子力”って大人になるほど大事かも。

 

関連記事

やりたくない仕事に、どうやってモチベーションを上げるのか?

結果が出なくても焦らない!すぐに成功しなくてもいいという理由

自分の気持ちは自分が決める。苦手な人に影響されない考え方