2016年4月11日

どっち!?得意を伸ばすか?苦手を克服するか?

投稿者: sanoe

苦手なことは、モチベーションが下がります

flower01
4月から社会人になった方は、入社から10日を過ぎ、配属先で本格的にお仕事が始まった頃かもしれませんね。

さて、その配属先。希望通りではない方もいるでしょう。希望の配属先だとしても、やりたい仕事に携われるのはまだまだ遠いかもしれません。

苦手な分野の仕事にあたってしまった方は、「これはやりたい仕事じゃないし」「向いてないし」と、モチベーションが底辺まで落ちて…早々と考え始めてしまうのは、「辞めちゃおうかな」ということかもしれません。

社会人になって十数年にもなる私にもいまだに「辞めちゃおうかな…」という囁きが聞こえます。でも辞めないのは、「まだこの会社で何も達成していない!」という悔しさがあるから。「この会社で学ぶことがまだあるはず!」という気がするから。

仕事をしていれば当たり前のように、「向いてないな~」と思う仕事に直面する時が多々あります。

苦手なことは克服するために努力したほうがいいの?
不得意は無視して、得意なことを伸ばすほうがいいの?
どっち!?!?
そもそも得意なことが何かも、よく分からないんだけど!!

…といまだに答えが出ない難問です。

苦手が得意に化けることもある

flower02
「得意なことを伸ばす」という選択をあまりしてこなかった自分から見ると、「能力を伸ばしたい!」と思えるものがあるなら、どうぞ存分に伸ばしてくださいとお勧めします。

「苦手なことしかしてない…」という方。苦手なのにやり続けるその姿勢が、前向きな根性だと思います。苦手なことでもやり続けていくうちに興味のあることに化けるっていうのは多々あります。気づいたら「得意なことになっていた」なんてことも。でも「やっても何もならん」と実感したら、時間を無駄にせず苦手なことはやらないでいいと思います。

「得意なことを仕事にしています!」と言い切れる人はどれくらいいるのだろう?
私は言い切れません。比較的向いているかもしれない分野で、苦にならない程度に続けられる仕事です。

もっと若くて無限の可能性のあった頃に、得意なこと好きなことを伸ばしたかったな…という一抹の後悔がある。じゃあ「若い」っていつのことを言うの? これからの時間の中で、今が一番若いのに。

得意を伸ばすか、苦手克服か?
どっちが良いのか分からないですが、常にどちらかのために頑張り続けることが成長につながるのだと思います。